
あなたの成長が街を照らす
挑戦を支える環境がここに
採用情報
RECRUIT

採用担当あいさつ

私たちは生活に欠かせない電気設備工事を通して、人々の暮らしに貢献してきた会社です。創業以来、愛知県名古屋市に拠点を置き、様々な施設の電気設備の施工を行ってきました。
社内には工事グループ・営業・経理・資材という4つのセクションがあり、一番人数が多いのは工事グループとなります。工事グループは現場に出かけて施工を行なったり、その事務処理等をサポートしたりするメンバーが集まる、まさに当社の中核を担う部署です。現在働いているメンバーは同業種から転職してきたベテラン社員が多いですが、未経験の方でも、そうした経験豊富な先輩と一緒に現場に出て、工事の流れを基礎から学ぶことができます。もちろん入社前から電気工事士や施工管理技士の免許を持っているに越したことはありませんが、持っていない方でも、入社後に取得できるよう会社のほうでサポートをしますのでご安心ください。
会社として「誠実」「協力」「創造」をモットーに掲げていますので、真摯な気持ちや前向きな姿勢を大切にできる方、仕事に対してコツコツと真面目に取り組める方、お客様に対して丁寧な対応ができる方は大歓迎です。当社は少数精鋭で電気設備工事を行っている会社なので、とても親しみやすい環境でどなたでもすぐに馴染めると思います。みなさまと一緒に働ける日を、楽しみにしています。

働く社員の声
-
電気工事の見積もりから引き渡しまで
幅広く総合的な担当者を目指して2024年入社/工事グループ
私の主な仕事は、お取引先様の工場に常駐し、工場内で発生する電気工事の見積もりやプランニング、工事管理を行うことです。学生時代は電子機械科に在籍し、卒業後もずっと電気設備工事の仕事に携わってきました。当社に入社したきっかけは、面接時の社長の人柄に魅力を感じたからです。共通の知り合いがいたことも決め手になりました。
1つの案件のなかで色々な業務に携われるのが、この仕事のおもしろいところですね。やりがいに感じるのは、事前にしっかり調べて準備をしておくことで、図面がない場合でも工事を円滑に進めることができたとき。工場内に様々な設備があるので、電気工事の担当として専門的な知識経験を身に付けることが今後の目標です。電気設備以外の設備の知識も身に付けて、幅広く総合的な担当者として自社やお客様に貢献できるようになりたいです。 -
異業種である医療系からの転職
電気工事の流れを1から学ぶ2024年入社/工事グループ
私は工事グループで事務を担当しています。学生時代には食品化学科に在籍し、食品成分分析や微生物利用を学びました。卒業後は看護助手として岐阜県の病院に勤務していたのですが、転職を機に「今まで経験したことのない業種にチャレンジしたい」と思い当社への入社を希望しました。前職はデスクワークではなく現場の仕事だったので、今は日々新鮮な気持ちで働いています。
事務としての私の仕事は、見積入力や伝票入力とその処理、注文書や請求書の作成等です。異業種からの転職だったので、先輩方に教わりながら事務業務や電気工事の流れを1から学んできました。電気は生きる上で絶対に必要なものなので、工事が完了すると社会に貢献できたと実感でき、やりがいを感じます。今後は仕事内容を把握して相手が求めていることを素早く理解し、対処できるようになりたいです。
募集要項
APPLLCATION GUIDELLNES
現在募集はございません。
TO TOP